ぶらっとある記 18


大阪水上バス(アクアライナー)  平成24年4/13        ぶらっと歩きトップへ     ホームへ


今年は輪悠会発足20周年。
私が参加させて頂いたのはその2年後だけれど、それにしても月日の経つのは本当に早い!

毎年は夏冬の2回、先生を招いてのお食事会だけだけれど、今年は20周年の記念事業として、大阪まで遠征することになりました。
水上バス(アクアライナー)に乗船して、船の中から桜を観よう!という趣向です。

環状線の大阪城公園駅で集合。ここからスタートです。 船の乗り場付近の桜はもうこんなに・・・ちょっと心配・・・

いよいよアクアライナーに乗り込みます。

満開の桜を愛でながら進みます。 造幣局 後2、3日したら通り抜けが始まります。
ごめんなさいm(__)mもう順番メチャクチャです(^^ゞ 花嫁さんの姿も見られました。お幸せに〜
  重要文化財に指定されている大阪市中央公会堂
川の両岸は大きなビル群 橋もいくつもくぐります。

大阪は八百八橋と言われるほど多くの橋が架けられています。アクアライナーもいくつもの橋をくぐって行きます。
低い橋をくぐる時の工夫もちゃんと用意されていました。今回は実際に使われることは無かったけれど、デモンストレーションとして見せていただきました。

普通はこの高さで船は動いています。    それが・・・→ ・・・こんな風に屋根が下がってくるのです。

川には色々な船が行き交います。本当に不思議なもので船が行き交うとき、何故か自然に手を振ってしまいますね!
川沿いでお弁当を広げていたOLさん達も手を振ってくれていました


約1時間のクルーズの後、ホテルニューオータニでお食事です。


又、2、3日前から食欲が全くなくなり、朝の野菜ジュースだけは飲むものの、何も食べたくなくて前日も朝昼、経口栄養剤だけでしのいでいた状態でした。この日は前から決まっていたことなので参加したものの、先ず食べられないだろう?とあきらめていました。
先附  蓬豆腐:生雲丹とくこの実にわさびが載っています。 椀物  鯛の潮仕立て
造り  鯛の薄作り もみじおろしとポン酢で頂きます。 八寸: カワハギ新緑焼き、蝶々長芋、鰹野菜漬、湯葉豆腐田楽
白魚美人粉揚げ、筍と烏賊木の芽和え、長わらびとろろ掛け
と、ここまで、味見だけ!と思ってつっついたお料理、すんなりと胃の中におさまってしまいました!何しろ懐石料理というのはほんのチョッピリづつです。それがよかったのかもしれません。
この頃は特に魚介類、寿司系統まったくだめだったのに・・・

←この茶碗蒸しのホタルイカだけは残しました。

この後出てくるチラシ寿司も完食!


ここで揚物が出てきます。
(太刀魚  桜海老のかき揚げ)

これは撮るのを忘れました(^^ゞ
合肴:ホタルイカと竹の子玉〆
ちらし寿司 (上に乗っているのは穴子、かに)  止椀 デザートは桜餅と桜アイス  これだけは食欲がなくてもOK(^_^;)


木々の間から見えた大阪城の天守閣(船から) ホテルから見た大阪城ホール 大阪城の天守閣も見えます

桜の時期は本当に難しいです。予約は早くからしておかなければいけないし・・・
今年は全国的に少し遅れていたせいか船から満開の桜を堪能する事が出来ました
いい記念の年になりました。
幹事さんお疲れ様でした。本当に有難うございましたm(__)m
皆さん、又十年先を目指して頑張りましょう!(一体いくつになってるのか・・・考えたくな〜い)

上へ