石山寺秋月祭 9月18日誘っていただいてお茶会に行きました。(H17年)
お茶会:控え室 ↑ お茶室は観光客にも開放されている為 椅子席で数十人が一度に座る。 → |
ちょうど牛玉(ごおう)さんの市が立っていて門前は賑わっていた。おじさんの笛の音に足が止まる。 | ||
一旦帰宅して夜になって又出かける。 境内はライトアップされ幻想的な雰囲気 キャンドルを覆っているのはヨシ紙で 作られているそうだ。 |
ライトアップされた多宝塔 |
|
恥ずかしい・・・![]() |
ブレまくってるけど墨絵のようには見えないかな (^^ゞ |
平成18年度の秋月祭 | |
![]() |
![]() 新鮮な感じがした。 ![]() は今年は源氏物語がテーマ。 ![]() の曲を吹いてくれて思わず笛に合わせて 歌ったりして・・・ ![]() ![]() いつかきれいなお月様を撮れる様になりたい! |